事故車が安い本当の理由は?
事故車(修復歴車)の定義
日査協、中販連、公取協などの統一基準として修復歴車と定義されているのは、部位を交換したり、あるいは修復(修正・補修)したものが修復歴車(事故歴車)となります。
クルマの基本骨格(フレーム)部位を交換あるいは修復した車両は、痕跡により価値の減価(価格落ち)が発生します。修復歴車は相場より割安なのが通例です。
事故車は、オートオークションでも通常無事故車よりも30~40%安く取引されています。見た目にはキチンと修復されており、一応の走行は可能です。では何故安いのか?
下図はオートオークションの主品車両です。
通常ここまで潰れていると部品取りのための車両と思われますが、違います。
このような状態で出品される「事故現状車」を落札しているのは、「板金屋」で、見た目元通りにして再度オークションに出品、または店頭で販売するのです。
もう気付きませんか?街の板金屋さんが形を元に戻しても、失われたものに。
このように潰れた車を見た目だけ元に戻した事故車(修復暦車)は、「衝突安全ボディー」が使用済みです。形が元に戻っていても、今度ぶつけた場合にどれだけの壊れ方をするかはもう分からない車といえます。
これが安く買える理由ですが、無事故車よりも30%~40%程度安く買えますが、命の保証が怪しいと考えてみると、割安といえるかどうかは?